「共育=事業を通して人として共に成長する」
起業・副業コンサルタント&マインドアップコーチ 桜井翔平
久々に金スマを見てしまいました。
テレビを1時間も見たのはいつ以来だ?と思うほど。
なんでって私はドリフの笑いが好きなんです。
志村けんさんが出演され、
いかりや長介さんとの思い出を語っていました。
5年くらい前だったか?
ある会社のオンデマンドの契約をしていたのですが、
8時だよ!全員集合!の特集をしていたんですね。
私は、ほぼ全部見ました。
ライブで毎週違うコントをやるってどういうこと!?
マジですごいんだけど!
って思いながら見ていたことを覚えています。
相当ハードだったんだろなーとか、
色々なことを思いながら。
当時の裏話なんかも放送されていました。
8時だよ!全員集合!の16年の歴史に終止符が打たれ、
カトちゃんケンちゃんの番組に切り替わり。
志村けんさんは人生をかけて望んだと。
誰だって、人生をかけて勝負しなければ
成功はないんだなって改めて思いました。
生ぬるい覚悟や努力で人に笑顔を届けることは出来ない。
真剣にお笑いに向き合い、
そこにかける情熱ですよね。
その情熱がなければ、
成功というものは掴めないんだなって。
その過程にはどれだけ辛く、苦しいことがあったか?
そんなことは語らなかったですが、
「リーダーの少し後ろを歩き続けてきた」
「僕の師匠はいかりや長介で間違いなかった」
この言葉が凄く印象でした。
そして、最後に志村けんさんが若手や、
これからお笑いの道を目指す人へメッセージを。
と中居くんから言われ、志村けんさんが言ったセリフ。
「笑いって勇気とかパワーを与えるもの
でも、それをまず自分の中に持っていなきゃダメなんだよ。
自分がそれを持っていないと与えることは出来ないから。」
私も自分がやっているビジネスに情熱を持ち、
同じようにビジネスを通して、
勇気や夢、パワーを与えて行きたい。
なんか暖かい気持ちになった瞬間でした。
これが誰かの気付きになれば。
「共育=事業を通して人として共に成長する」
起業・副業コンサルタント&マインドアップコーチ 桜井翔平