セルフイメージの意味
- 2018.09.13
- マインドセット
- お金, ビジネス, マインドセット, マネジメント, 仕事, 仮想通貨, 副収入, 副業, 勉強, 営業, 在宅, 在宅ワーク, 学び, 投資, 経営, 自己啓発, 自己投資, 資産運用, 起業, 転職, 集客

セルフイメージは非常に重要なものです。
セルフイメージの意味ですが、
あなたが持つ成功イメージや夢。
こうなりたい。
そう思い描いているイメージを常に持ち続けるということです。
しかし、どうしても現実を叩きつけられ、
そのビジョンが薄れていく人も多い。
このセルフイメージを常に高い状態で維持する為には、
どうすれば良いのか?
意識すべきはやはり「潜在意識」です。
人間はどうしても自分で決めた枠の中の結果しか得ることが出来ない生き物。
それであれば、その枠を広げる必要があります。
それに必要なのがアファメーション。
アファメーションとは自己肯定、自己承認、自己暗示、自己洗脳と言われます。
自分は出来る。なんでも出来る。などと自己暗示をかけ、
潜在意識を書き換えていくんです。
例えば、あなたの理想が月収100万円なのであれば、
月収100万円を達成している人はどういう選択を取るか?
を考えるのです。
この状況で、居酒屋に行くのか?
いや、ホテルのディナーに行くはず。
ここで疲れたから寝るのか?
いや、あの人はまだもうちょっと頑張るはず。
など、その人が取るであろう選択を、
まだ、あなたが達成していなかったとしても、
すでに達成している人と同じ行動を取って行くイメージです。
自分のセルフイメージが高まる場所に自分自身の身を置くことも大切。
高級ホテルのラウンジであったり、成功者と関わる時間を増やしたり。
すでに、あなたが理想とする人になりきることで、
あなたの成長速度は思いっきり変わり、
成功を手にするスピードも変わります。
ただし、これは諸刃の剣。
注意点が1つだけあります。
成功の先取りというのですが、
先に成功を掴む(正確にはそうなりきる)ので、
後から自分の実力を付いて行かせることになる。
それ相当の覚悟と努力をしないと、
中身のすっからかんな見せかけのポンコツになります。
ドラクエで言う「バイキルト」です。
ただ、かなりの効果が出ますので、マインドレベルが中級〜上級の人は、
是非、チャレンジしてみてください。
今日も動画で解説しています。
「共育=事業を通して人として共に成長する」
起業・副業コンサルタント 桜井翔平
-
前の記事
音楽と情報発信ビジネスの共通点 2018.09.10
-
次の記事
受けの良い情報発信のネタ探し 2018.09.15